
フェレット用お好みブレンドフード
たくさんのフードをブレンドしたいが酸化が気になる。
少数飼いなのでフードのブレンドができない。
いろんなフードを試してみたい。
このような場合は、お好みブレンドフードをおすすめいたします。
(酸化したフードは体に悪影響を及ぼしたり、フードの栄養素を壊していきます。)
商品説明
店内で開封したフードは、脱酸素剤、除湿剤を入れ密閉状態で保管いたします。
アルミパック(ジッパー付)に【脱酸素剤】と【シリカゲル】を入れてある程度【脱気してラミネート加工】いたします。
袋にご注文内容、消費期限を明記しています。
店長からのメッセージ
「ブレンドの内容はどう決めれば良いのか?」「何種類がよいのか?」などのご質問をいただく事がよくあります。 ブレンドをされる目的はいくつかあり、それによりブレンドをされるのですが、では何をブレンドして与える事が良いのでしょうか?
いきなりブレンドして与えたり、沢山のフードを意味なくブレンドしたりする事は、単なる「ミックスフード」を与えている事になります。
まずは、フードの事をよく勉強され理解して、与えたいフードを何種類か小分けで購入いただき、食い付きを見てください。 次に、食い付きの良いフードを1〜2週間分小分けで購入いただき、個別で1〜2週間与えてみてください。その間に更に食い付きを見て、消化や体調などを観察してブレンドのひとつとして加えるかを判断してください。
ブレンドする個々のフードの成分や原材料や特性を把握し、お家のフェレットとの相性を見極めて上げる事が大切です。
そして特徴を持たせた組み合わせにする事もよいかもしれません。 例えば、「食い付きが良い」「高栄養」「低脂肪」などのように特徴づけておけば、食い付きの悪い時には「食い付きが良い」フードを多めに与えたり、体重過多になれば「低脂肪」フードを多めに与えるなどの工夫が出来ます。
ブレンドする種類としては、2〜3種類でよいと思います。フードの特性を把握し管理できる数にしてください。
あまり多すぎるとフードが原因と思われる何らかのトラブルがあった場合に、フードを特定しにくくなります。
私の個人的なおすすめとしては、4〜5種類位をローテーションで2〜3種類ブレンドする方法をおすすめします。(メインで与えるものはローテーションに加えないでください。)
毎回どれかはフードがかわりますので、個々のフードの確認ができて良いです。
何をどのような理由、目的でブレンドするのかをよく考えてみてください。
注意事項
開封後は1ヶ月以内に使い切ってください。
開封後は開封日の欄に日付を記入してください。
単品でのご注文も可能です。(小袋の規格品では価格が高すぎるフードなど)
1回のブレンド重量が500未満の場合、100円プラスとなります。
重量は100g単位となります。

注文後のブレンド内容の変更は、配送日のAM10:00以降はできませんのでご了承ください。
人気商品
INNOVATIVE NATURAL PRODUCTS
【INNOVATIVE NATURAL PRODUCTS】コロイダルシルバー 1100ppm
オメガ・ニュートリジョン
【オメガ・ニュートリジョン】オメガペット用サプリメントオイル(207ml)